お知らせ

トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代

トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代


ジョン・レノン 失われた週末

ジョン・レノン 失われた週末


シネマポストの8月の上映ラインナップを公開しました。
8月は2作品の予定です。

1作品目は、「ザ・フォーク・クルセダーズ」や「サディスティック・ミカ・バンド」など時代を先取りした音楽性で多くの人々に影響を与え、「トノバン」の愛称で親しまれた、音楽家・加藤和彦の軌跡をたどったドキュメンタリー。
「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」
8月3日(土)ー9日(金)の期間上映です。

2作品目は、ザ・ビートルズのファンには周知の事実ながら、本当の事情はよく知られていない、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが別居していた「失われた週末」と呼ばれるプライベートな日々。そんな日々の真相に迫ったドキュメンタリー。
「ジョン・レノン 失われた週末」
8月17日(土)ー23日(金)の期間上映です。

よろしくお願いします。


トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代
https://cinemapost.jp/movies/tonoban.html

ジョン・レノン 失われた週末
https://cinemapost.jp/movies/lostweekend.html


エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命


『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』<6月15日(土)ー21日(金)>の上映時間に関しまして、
本作はシネマポストでは初の1日3回上映となりますのでご注意ください。
【10:30 / 14:30 / 19:30】

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
https://cinemapost.jp/movies/mortara.html


アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家

アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家


フィリップ

フィリップ


シネマポストの7月の上映ラインナップを公開しました。
7月は2作品の予定です。

1作品目は、ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督が2年の月日をかけて映像化した、戦後ドイツを代表するアーティストであるアンゼルム・キーファーの過去と現在を、3Dによる驚異的な映像でとらえたドキュメンタリー作品。
「アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家」
7月6日(土)ー12日(金)の期間上映です。

2作品目は、ポーランド人作家レオポルド・ティルマンドが自らの実体験を基に1961年に発表し、その内容の過激さから発禁処分となった小説『Filip』を映画化。ナチス支配下のポーランドとドイツを舞台に、自身がユダヤ人であることを隠して生きる青年の愛と復讐の行方を描く。
「フィリップ」
7月20日(土)ー26日(金)の期間上映です。

よろしくお願いします。


アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家
https://cinemapost.jp/movies/anselm.html

フィリップ
https://cinemapost.jp/movies/filip.html


ミセス・クルナスvs.ジョージ・W・ブッシュ

ミセス・クルナスvs.ジョージ・W・ブッシュ


エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命


シネマポストの6月の上映ラインナップを公開しました。
6月は2作品の予定です。

1作品目は、グアンタナモ収容所に収監された無実の息子を救おうとするドイツの母の実話を映画化し、2022年・第72回ベルリン国際映画祭で銀熊賞2冠(主演俳優賞、脚本賞)を受賞した社会派コメディー。
「ミセス・クルナスvs.ジョージ・W・ブッシュ」
6月1日(土)ー7日(金)の期間上映です。

2作品目は、19世紀イタリアで、カトリック教会が権力の強化のために7歳になる少年エドガルド・モルターラを両親のもとから連れ去り、世界で論争を巻き起こした史実をもとに描いた、イタリアの巨匠マルコ・ベロッキオ監督の最新作。
「エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命」
6月15日(土)ー21日(金)の期間上映です。

よろしくお願いします。


ミセス・クルナスvs.ジョージ・W・ブッシュ
https://cinemapost.jp/movies/kurnaz.html

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
https://cinemapost.jp/movies/mortara.html


映画のご予約はこちら

予約は下記のボタンより可能になります。ご覧いただいた映画の半券を持っていただいた方には2回目から1,000円でご鑑賞いただける「シネマポストのリピート割」もございます。お得なサービスなので、ぜひご利用ください。