上映予定の映画



第39回インディペンデント・スピリット賞(2023年)ジョン・カサヴェテス賞受賞


フォーチュンクッキーが運んでくる幸せの予感…?
甘くてほろ苦い、ジム・ジャームッシュにインスパイアされたインディーズ映画


フォーチュンクッキーをきっかけに、孤独な女性が新たな一歩を踏み出す姿をオフビートなユーモアを交えて描いた本作は、第39回サンダンス映画祭でプレミア上映され、第39回インディペンデント・スピリット賞ではジョン・カサヴェテス賞を受賞。心地よいノスタルジーを想起させる、モノクロームで綴られた映像は、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(84)や『ダウン・バイ・ロー』(86)など、ジム・ジャームッシュ監督の初期作を彷彿とさせながら、「アメリカのインディペンデント映画を刷新することに成功した」(Los AngelesTimes)と話題を呼び、映画批評サイトRotten Tomatoesでは批評家たちから98%という高い支持を得た。

2023年製作/91分/G/アメリカ
原題または英題:Fremont
配給:ミモザフィルムズ


あらすじ



カリフォルニア州フリーモントにあるフォーチュンクッキー工場で働くドニヤは、アパートと工場を往復する単調な生活を送っている。母国アフガニスタンの米軍基地で通訳として働いていた彼女は、基地での経験から、慢性的な不眠症に悩まされている。ある日、クッキーのメッセージを書く仕事を任されたドニヤは、新たな出会いを求めて、その中の一つに自分の電話番号を書いたものをこっそり紛れ込ませる。すると間もなく1人の男性から、会いたいとメッセージが届き…。




解説


映画初出演アナイタ・ワリ・ザダ × 大人気俳優ジェレミー・アレン・ホワイト
チャーミングなガール・ミーツ・ボーイの物語


監督はイラン出身で、イギリス、ロンドンで育ったババク・ジャラリ。2016年に『Radio Dreams(原題)』がロッテルダム国際映画祭など数々の映画祭で高く評価され、続く『Land(原題)』(18)が第68回ベルリン国際映画祭のパノラマ部門に出品されるなど、着実にキャリアを築いてきた。主演は、本作が映画デビュー作となるアナイタ・ワリ・ザダ。母国アフガニスタンでテレビ局の司会者やジャーナリストとして活躍していたが、主人公ドニヤ同様、タリバンが復権した2021年8月にアメリカへと逃れてきた。ドニヤのキャラクターに共感を覚えたという彼女は、アメリカに来てわずか5ヵ月で、演技も未経験だったにも関わらず、熱意で見事公募の中から選ばれた。彼女自身が歩んできた道程と重ねながら、ババク監督は、ドニヤの抱える悲しみや迷い、そして「幸せになりたい」という誰もが抱く普遍的な願いを共感のまなざしであたたかく描き出す。ドニヤがブラインドデートの道中で予期せず出会う、自動車整備士のダニエル役を演じたのは、今最もハリウッドで注目される俳優の一人、ジェレミー・アレン・ホワイト。大人気ドラマシリーズ『一流シェフのファミリーレストラン(原題:The Bear)』(22-)で主人公カーミー役を演じ大ブレイク。2025年のゴールデングローブ賞では、同作で3年連続となるテレビ部門の主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)を受賞した。本作へは、ジェレミーが10代のときに出演した『アフタースクール』(08)のアントニオ・カンポス監督と、ババク監督が親しい友人であったことから出演が実現。脚本を気に入ったジェレミーは、短い出演シーンながらも強いインパクトを残し、チャーミングなガール・ミーツ・ボーイの物語へと映画を転がしていく。さらにセラピストのアンソニー役には、マーベル・スタジオ映画『アントマン』(15)『アントマン&ワスプ:クアントマニア』(23)などで知られる俳優、コメディアンのグレッグ・ターキントンが配役。時折光るユーモアのセンスで確かな存在感を放っている。またラッパーで『ホワイト・ボイス』(18)の監督としても知られるブーツ・ライリーもカメオ出演。個性豊かなキャストが脇を固めた。


多様な文化と歴史が混ざり合う、
アメリカ西海岸の都市フリーモントを舞台に
未来へのささやかな希望をくるんだ一作


舞台となるフリーモントの街並みも魅力的だ。サンフランシスコやロサンゼルスのような開放的な西海岸のイメージとは異なり、多くのテクノロジー企業が拠点を置くベッドタウンで、アフガニスタン系やアジア系、特に中国、インド、フィリピン系の多様な民族が暮らしている。またチャールズ・チャップリンの作品で知られる映画スタジオ、エッサネイ社がかつてスタジオを構え、『チャップリンの失恋』(1915)をはじめ数多くのチャップリン作品を撮影、ハリウッド史において重要な場所でもある。本作ではドニヤの足取りを追いかけながら、そんな多様な文化と歴史が混ざり合うフリーモントの姿を垣間見ることができる。ほんの“一粒”の勇気が「未知の世界へ」と導いてくれるかもしれない。哀愁を帯びたヴァシュティ・バニヤンの名曲「Diamond Day」のハーモニーにのせて、そんな爽やかな希望の風が吹き抜ける一作。

オフィシャルサイトはこちら >>








映画のご予約はこちら

予約は下記のボタンより可能になります。ご覧いただいた映画の半券を持っていただいた方には2回目から1,000円でご鑑賞いただける「シネマポストのリピート割」もございます。お得なサービスなので、ぜひご利用ください。